一生に一度の海外旅行、後悔のないものにしたいですよね。
旅行が終わったあとになって「ここにも行っておけばよかった」なんて事態はさけたいものです。
本記事では、オーストラリアの都市パースへ旅行するかた向けに、パースで「絶対に外せない」おすすめスポット5選をご紹介します。
パースに行く予定のある方、少しでも興味がある方は必見です。
【パースで絶対外せない】おすすめスポット5選【オーストラリア観光】
おすすめスポット1:ロットネスト島
★ パースに行くなら絶対外せないのがロットネスト島。
ロットネスト島は、インド洋に浮かぶ自然あふれる島です。
エメラルドグリーンに輝く海をながめながら、サイクリングや海水浴を楽しむことができます。
ピカチュウのモデルにもなった動物、野生のクオッカにも会えます。
ロットネスト島のクオッカは、人なつっこくて本当に可愛い….。
ロットネスト島は、パースに行くなら必ず行きたい場所です。
★場所: Rottnest Island, Western Australia
★入場料金:無料 (フェリー代が必要です)
★アクセス:パース市内、またはフリーマントルからフェリー(Rottnest Express)でアクセスできます。
➡︎ ロットネスト島から予約する:パース市内からのフェリー往復乗船チケットと自転車のセットはこちらが格安です。
➡︎ バース発1日ツアー:バスで島の見所をまわる場合はこちらのツアーがおすすめです。



おすすめスポット2:フリーマントル
★ パースで外せないスポット2つ目はフリーマントル。
フリーマントルはパース郊外の港町です。
19世紀のおもかげのある美しい街で、駅舎やフリーマントル刑務所など、歴史的建造物も多く残っています。
週末 (金・土・日) にはフリーマントルマーケットがひらかれ、観光客や地元の人でにぎわいます。
ぜひ週末に訪れたいおすすめスポットです。
★ 場所:Fremantle, Western Australia
★ アクセス:パース中心地から、電車またはバスで30分程度



フリーマントル刑務所、おすすめバックパッカーズの情報はこちら⬇︎
フリーマントル刑務所に宿泊してみた【パース】おすすめバックパッカーズ
おすすめスポット3:キングスパーク
★パースのおすすめスポット3つ目はキングスパーク。
キングスパークは、パース市内にある広大な公園です。
高台にあるので、ここからは美しいパースの街が一望できます。
都会の中の緑あふれる場所で、散歩やひなたぼっこを楽しむ人があつまります。
夜景スポットとしても人気です。
★ 場所:Fraser Ave, Perth Western Australia
★ 入場料:無料
★ アクセス:パースの中心地からバスでアクセス


おすすめスポット4:ピナクルズ(+ランセリン砂丘•ワイルドライフパーク)
★パースおすすめスポット4つ目はピナクルズ。
ピナクルズは、ナンバン国立公園内にある奇岩(奇妙な形の岩)郡です。
一面に広がる黄色い砂漠から無数に生える奇岩。
神秘的で不思議な光景に出会えます。
ピナクルズへはツアーでのアクセスが一般的で、中でもランセリン砂丘、ワイルドライフパークがセットになったものがおすすめです。
ツアー詳細はピナクルズ日帰りからチェック。
ランセリン砂丘では、一面まっ白な世界でスリル満点のサンドボーディングが楽しめます。
ワイルドライフパークではコアラやカンガルーとふれあえます。
オーストラリアに行くからにはぜひ押さえておきたいですね。
★ 場所:Pinnacles Drive, via Nambung National Park, Cervantes WA
★ 入場料:ツアー代に含まれています。 (個人の車で行く場合は13ドル必要)
★ アクセス:パース市内からツアー、またはレンタカーなどでアクセスできます。(パースから片道3時間程度)



おすすめスポット5:パース市内
★外せないおすすめ5つ目は、パース市内の散策。
世界一美しい都市ともいわれるパースの街は、おしゃれな場所ばかり。
写真1枚目⬆︎はエリサベス・キーのオイスターバー。
眺めを楽しみながら優雅に時間を過ごせます。
ロンドンコート(写真⬇︎1枚目)やブルーボートハウス(写真⬇︎2枚目)など、インスタ映え間違いなしのスポットもいっぱいです。



以上、【パースで絶対外せない】おすすめスポット5選でした!
参考にしていただけると嬉しいです。
今回ご紹介した以外にもパースには見どころがたくさんあります⬇︎。
ぜひ思い出に残る旅にしてくださいね。



「海外旅行、どこから計画していいか分からない」
そんな時はこちらで旅行プランのお問い合わせをしてみるのが便利。
複数の旅行会社が、無料でプランを作成してくれます
無料なので、とりあえずプロが作った資料をもらって、自分の旅行計画の参考にできるのが嬉しいですね。
ざっくり予算を知りたい方にもおすすめです。
★「オセアニア」から「オーストラリア」を選択し、だいたいの日程などを入力してみてくださいね♪